2025年07月

2025.07.18

技術講習会

 

先日、講習会があり

参加させて頂きました。

写真は、中々見る事が出来ない

フィットHVのIPU※の内部です。

※IPU=パワーコントロールとHVバッテリーが一体

2025.07.16

フロントフェンダーのヘコミ修理

駐車場に戻って見ると車に

ヘコミがあり、

当て逃げされたと

修理依頼を頂きました。

お安く仕上げる様にと

しっかり修理を心がけ作業を行い 

4日程度の工期でした。

当て逃げは犯罪です!

昨今はドラレコや防犯カメラが多数あり

後日、特定される事がありますので

ぶつけてしまった場合は

速やかに警察に報告いたしましょう。

2025.07.15

ドア交換と鈑金・塗装

ドア交換が必要な

ヘコミ・キズです。

部品の在庫がメーカーに無く、

納期が約2週間かかり

そこから約4日程度の作業でした。

部品の調達に時間がかかる事が

多くなりました。。。

2025.07.14

異音と振動の点検

   

ブレーキを踏むと異音・振動があると

ご依頼があり点検を実施、

フロントブレーキがサビにより固着し

異音・振動が発生しておりました。

ブレーキオーバーホール

ブレーキパッド・ディスクローター交換を

おススメ致しましたが、

今回は、ブレーキパッド交換と

オーバーホールのみの

作業をさせて頂きました。

ブレーキ修理と共に点検を行った所、

左テールレンズLEDが不灯でしたので

リサイクルパーツを使用し

交換させて頂きました。

最近、

ブレーキオーバーホール

エアコンフィルター交換

エアコンガス漏れ

ロアアームジョイントブーツ交換が

頻発しております。

2025.07.11

リヤ右損傷の修理

鈑金・塗装が終わり

ホイールを取り換えて

4輪アライメント調整を行いましたが、

調整出来る範囲を越えていたので 

足廻りの部品を交換させて頂きました。

(写真撮り忘れました、、、)

再度、4輪アライメント点検を行い

無事納車させて頂きます。

鈑金・塗装作業から

部品の入荷・調整・交換・点検を行い、

約1ヶ月半の工期がかかりました。

ページトップへ